


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
582: マジレスさん (ワッチョイ 8bc3-d98S) 2022/03/21(月) 20:24:55.85 ID:4yh3EeeH0
家族のある決断において自分がミスしてしまいいくらかの損失を出してしまいました。
それ以来、妻は常に不機嫌アピールを続け、毎日何時間も「お前は最悪の人間だと」怒鳴るようになりました。最近「本当に嫌い。見ているだけでイライラしてくるので、顔も見たくない。これからは別室で過ごせ」と言われ、関係の改善が難しい状態にあります。話をしようとしてもずっと不機嫌で、何か言う度に「私が怒っているので、お前に喋る権利は無い」などと言われてて反論や交渉もできません。
僕はどうしたらいいんでしょうか?別居した方がいいんてすか?もうよくわかりません。
それ以来、妻は常に不機嫌アピールを続け、毎日何時間も「お前は最悪の人間だと」怒鳴るようになりました。最近「本当に嫌い。見ているだけでイライラしてくるので、顔も見たくない。これからは別室で過ごせ」と言われ、関係の改善が難しい状態にあります。話をしようとしてもずっと不機嫌で、何か言う度に「私が怒っているので、お前に喋る権利は無い」などと言われてて反論や交渉もできません。
僕はどうしたらいいんでしょうか?別居した方がいいんてすか?もうよくわかりません。
584: マジレスさん (ワッチョイ 8bc3-B0ya) 2022/03/21(月) 20:35:17.75 ID:NhvW7rBh0
>>582
>家族のある決断において自分がミスしてしまいいくらかの損失を出してしまいました。
この理由で奥様がその態度と言うことは、元々夫婦中はうまくいっておらず、奥様は前々からあなたに不満だらけだったと思われます。
または、最初からお金目当ての結婚だったかもしれません。
今回の件だけが原因ではないと思いますよ。
いつからうまくいっていないのか、元々の原因は何かを、まずは考えて特定されないと、解決も難しいですね。
>家族のある決断において自分がミスしてしまいいくらかの損失を出してしまいました。
この理由で奥様がその態度と言うことは、元々夫婦中はうまくいっておらず、奥様は前々からあなたに不満だらけだったと思われます。
または、最初からお金目当ての結婚だったかもしれません。
今回の件だけが原因ではないと思いますよ。
いつからうまくいっていないのか、元々の原因は何かを、まずは考えて特定されないと、解決も難しいですね。
585: マジレスさん (ワッチョイ 8bc3-d98S) 2022/03/21(月) 21:11:16.57 ID:4yh3EeeH0
>>584
結婚式を行う予定なのですが、呼ぶ人数について齟齬があり、妻の想定よりも私が5人ほど多く呼んでしまったのです。(私が予算増を懸念してコロナ前に5人減らしたのですが、長い延期の果てに私が自分で減らした事を忘れていました)
コロナ前であれば元々の人数でも問題なかったのですが、今だと色々な対策がされている関係で上限ギリギリになってしまいました。
確かに自分が悪いのですが、予算的には増えたとは言え何とか想定内になりましたし(誤差分は貯金から出しても良いという話もしてあります)、プランナーさんとしては「現状の人数でもなんとか入れる事はできる」と説明されてはいます。
元々人数も多めで何十人もいるうちの5人と無茶苦茶な増をしているをしている訳ではないのですが、妻は完璧主義者故に「開始前から既に理想の結婚式から逸脱してしまった」「開始前から旦那のせいで悩まされている」ということに対して酷くストレスを抱えているようです。
結婚式を行う予定なのですが、呼ぶ人数について齟齬があり、妻の想定よりも私が5人ほど多く呼んでしまったのです。(私が予算増を懸念してコロナ前に5人減らしたのですが、長い延期の果てに私が自分で減らした事を忘れていました)
コロナ前であれば元々の人数でも問題なかったのですが、今だと色々な対策がされている関係で上限ギリギリになってしまいました。
確かに自分が悪いのですが、予算的には増えたとは言え何とか想定内になりましたし(誤差分は貯金から出しても良いという話もしてあります)、プランナーさんとしては「現状の人数でもなんとか入れる事はできる」と説明されてはいます。
元々人数も多めで何十人もいるうちの5人と無茶苦茶な増をしているをしている訳ではないのですが、妻は完璧主義者故に「開始前から既に理想の結婚式から逸脱してしまった」「開始前から旦那のせいで悩まされている」ということに対して酷くストレスを抱えているようです。
586: マジレスさん (ワッチョイ 8bc3-B0ya) 2022/03/21(月) 21:27:16.59 ID:NhvW7rBh0
>>585
>「開始前から既に理想の結婚式から逸脱してしまった」
女性にとって、生涯最大のイベントはおそらく自身の結婚式でしょうから、彼女の心情は理解できます。
しかし、完璧主義だからと決して譲らないのであれば、この先ずっと、あなたが奥様に合わせ続けなければならなくなります。
それでやってゆけますか?
夫婦と言うのは互いが妥協し合わないと続かないと思いますよ。
あなたが奥様の理想の夫になり、決して奥様を悩まさないようにする、と言うのは、非現実的です。
そんな夫婦はいないと思いますけどね。
>「開始前から既に理想の結婚式から逸脱してしまった」
女性にとって、生涯最大のイベントはおそらく自身の結婚式でしょうから、彼女の心情は理解できます。
しかし、完璧主義だからと決して譲らないのであれば、この先ずっと、あなたが奥様に合わせ続けなければならなくなります。
それでやってゆけますか?
夫婦と言うのは互いが妥協し合わないと続かないと思いますよ。
あなたが奥様の理想の夫になり、決して奥様を悩まさないようにする、と言うのは、非現実的です。
そんな夫婦はいないと思いますけどね。
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする