


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
465: マジレスさん (アウアウウー Sac5-v1mT) 2022/03/18(金) 01:56:38.28 ID:Fc1xQeQHa
同級生への嫉妬で気が狂いそうです。
自分は中学の時までほとんど勉強せずに学年トップの成績が取れ、周囲にもてはやされていました。モテましたし、充実してたんです。
でも高校に入ったら、同級生の男があまりにもハイスペックすぎてムカついてしまいます。
勉強もスポーツもできて、顔も良いのですが、性格が凄い悪いんです。人の不幸は蜜の味とか平気な顔で言うくせに、女子を常に侍らせているんです。
一度がむしゃらに勉強してテストの順位で勝って目を覚まさせてやろうと思ったのですが、その時は自分が学年で9位、そいつが7位でした。その時からあらゆる事に身が入らなくなってしまい、顔を思い出すたびに何か物に当たり散らしたくなってしまいます。
このままじゃいけないとは解っているんですが、気にせずにいようと思ってもふと視界に入ればそれだけでイライラしてしまいます。
この嫉妬はどうやれば消えるんでしょうか
自分は中学の時までほとんど勉強せずに学年トップの成績が取れ、周囲にもてはやされていました。モテましたし、充実してたんです。
でも高校に入ったら、同級生の男があまりにもハイスペックすぎてムカついてしまいます。
勉強もスポーツもできて、顔も良いのですが、性格が凄い悪いんです。人の不幸は蜜の味とか平気な顔で言うくせに、女子を常に侍らせているんです。
一度がむしゃらに勉強してテストの順位で勝って目を覚まさせてやろうと思ったのですが、その時は自分が学年で9位、そいつが7位でした。その時からあらゆる事に身が入らなくなってしまい、顔を思い出すたびに何か物に当たり散らしたくなってしまいます。
このままじゃいけないとは解っているんですが、気にせずにいようと思ってもふと視界に入ればそれだけでイライラしてしまいます。
この嫉妬はどうやれば消えるんでしょうか
466: マジレスさん (ワッチョイ eec3-EATX) 2022/03/18(金) 03:01:48.28 ID:G4Ufwufr0
>>465
>この嫉妬はどうやれば消えるんでしょうか
嫉妬の原因は、あなたがその同級生に興味を持ち、注目していることです。
言い換えれば、あなたはその同級生と同レベルなのです。
自分のレベルを上げれば、まったく興味がなくなり、注目しなくなるでしょう。
その方法ですが、彼が7位と言うことは、学年1位から6位の6人が別に存在しますね?
その6人に注目し、できればその6人と友達になることです。
>この嫉妬はどうやれば消えるんでしょうか
嫉妬の原因は、あなたがその同級生に興味を持ち、注目していることです。
言い換えれば、あなたはその同級生と同レベルなのです。
自分のレベルを上げれば、まったく興味がなくなり、注目しなくなるでしょう。
その方法ですが、彼が7位と言うことは、学年1位から6位の6人が別に存在しますね?
その6人に注目し、できればその6人と友達になることです。
470: マジレスさん (アウアウウー Sac5-v1mT) 2022/03/18(金) 10:39:05.08 ID:9Nx/zSVda
>>466
レスありがとうございます。
自分のレベル…そうですね。意識してみようと思います。
でも、自分が授業の間の休みとか、休日も全部潰して頑張ったのに、毎日女子と帰ってヘラヘラしてるような男に負けたのが悔しくてしょうがないんです。
その上にいる人ともなれば必死に勉強してもそいつに負けるような男なんて目に入らないでしょうし、実際2位と5位は女子なのですが殆どそいつのところにいます。
それに勉強で勝ったとしても、向こうにはスポーツもあるしピアノも弾けるし根暗なオタク系女子とも仲良くなれるようなコミュ力もあるんです。
どう足掻いても勝てる未来が見えないんです。
レスありがとうございます。
自分のレベル…そうですね。意識してみようと思います。
でも、自分が授業の間の休みとか、休日も全部潰して頑張ったのに、毎日女子と帰ってヘラヘラしてるような男に負けたのが悔しくてしょうがないんです。
その上にいる人ともなれば必死に勉強してもそいつに負けるような男なんて目に入らないでしょうし、実際2位と5位は女子なのですが殆どそいつのところにいます。
それに勉強で勝ったとしても、向こうにはスポーツもあるしピアノも弾けるし根暗なオタク系女子とも仲良くなれるようなコミュ力もあるんです。
どう足掻いても勝てる未来が見えないんです。
474: マジレスさん (アウアウウー Sac5-N6mF) 2022/03/18(金) 11:28:13.22 ID:QB06rpERa
>>465
結論から申しますと、他者比較をする限り
嫉妬心は消えません
あくまでも自分と向き合って下さい
順位ではなく、成績(点数)が上がった、目標達成できたら
自分を褒めてみてはどうでしょうか
結論から申しますと、他者比較をする限り
嫉妬心は消えません
あくまでも自分と向き合って下さい
順位ではなく、成績(点数)が上がった、目標達成できたら
自分を褒めてみてはどうでしょうか
475: マジレスさん (アウアウエー Sa8a-9pEf) 2022/03/18(金) 11:28:50.36 ID:chfIvrtia
>>465 所詮他人は他人です。
侍らせている女が自身の好きな子とかそういうのじゃ無い限り
あなたになんの影響も無いのでは?
デメリットがあるなら降り掛かる火の粉は振り払えば良いだけです。
○○が上とか○○が下とかどうでもよく無いですか?
自分自身の価値観は何なのか?
顔?勉強が出来る?スポーツが出来る?頭の良い学校通ってる?性格が良い?
恐らくあなたが自分で思ってしまってる存在価値感に占めるウエイトが勉強が出来るに偏り過ぎてるんだと思いますよ
だからテストで負けて自分が全否定された気持ちになってるだけです。感が方変えましょう……
社会に出たらその価値観は仕事が出来るに変換されます。
特に現代社会人男性なんて会社(仕事)が人生の全てって錯覚してますから、
仕事が出来ない=「死のう」ってなる位
激重に自分の存在価値=仕事が出来るかどうかに自分の価値観を置いちゃってる人ばかりです。
そういう意味では一般社会人がバカにしているホームレスの方が開き直ってて、私の中では人間的な好感度は高いですよ
客観的に見たら『何でそうなるの?』っと欽ちゃんバリのツッコミを入れたくなりますがそういう人ばかりです。
あなたにとってこれからウン十年と長い人生の中で勉強が出来るって価値がどれだけ大事だと思いますか?
良い大学へ行って良い会社に就職出来るっていう点では意味はあるかもしれませn。
あなた自身の存在理由、考えた事ありますか?
あなた自身が自分が素晴らしいと思える輝かしい物持ってますか?
(勉強でも良いですが、その勉強を使って将来何か出来る事とか目標ありますか?)
まああるならその目標にひたむきになってて嫉妬する必要すらないでしょうけど(笑
一度そういう事に向き合ってみるのも良いかもしれませんよ……
侍らせている女が自身の好きな子とかそういうのじゃ無い限り
あなたになんの影響も無いのでは?
デメリットがあるなら降り掛かる火の粉は振り払えば良いだけです。
○○が上とか○○が下とかどうでもよく無いですか?
自分自身の価値観は何なのか?
顔?勉強が出来る?スポーツが出来る?頭の良い学校通ってる?性格が良い?
恐らくあなたが自分で思ってしまってる存在価値感に占めるウエイトが勉強が出来るに偏り過ぎてるんだと思いますよ
だからテストで負けて自分が全否定された気持ちになってるだけです。感が方変えましょう……
社会に出たらその価値観は仕事が出来るに変換されます。
特に現代社会人男性なんて会社(仕事)が人生の全てって錯覚してますから、
仕事が出来ない=「死のう」ってなる位
激重に自分の存在価値=仕事が出来るかどうかに自分の価値観を置いちゃってる人ばかりです。
そういう意味では一般社会人がバカにしているホームレスの方が開き直ってて、私の中では人間的な好感度は高いですよ
客観的に見たら『何でそうなるの?』っと欽ちゃんバリのツッコミを入れたくなりますがそういう人ばかりです。
あなたにとってこれからウン十年と長い人生の中で勉強が出来るって価値がどれだけ大事だと思いますか?
良い大学へ行って良い会社に就職出来るっていう点では意味はあるかもしれませn。
あなた自身の存在理由、考えた事ありますか?
あなた自身が自分が素晴らしいと思える輝かしい物持ってますか?
(勉強でも良いですが、その勉強を使って将来何か出来る事とか目標ありますか?)
まああるならその目標にひたむきになってて嫉妬する必要すらないでしょうけど(笑
一度そういう事に向き合ってみるのも良いかもしれませんよ……
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする