舌打ちする女

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん


350: マジレスさん (オッペケ Sr99-c1k9) 2022/05/19(木) 04:34:17.15 ID:DHsuM9V6r
こちらで良いかわかりませんが聞いてください。
嫁に行った姉が、父が死亡したのを機に母と私の住む家を乗っ取ろうとしています。
父が生前姉に言っていたという事で、自宅の立っている土地は姉に、もう一方の駐車場賃貸をしている土地を私にと言う、私は聞いたこともない話を今ごろ言い出しました。実際建屋に住んでいるのは母と私です。
義兄はすでに50ですが、生活はカツカツで自分たちでは家を建てる経済力がないので姉が我が家を狙っているのは見え見えです。
母は加齢による気力欠如で自分で何も決められず、私も長年のうつと疾病で障害年金で自分の生活を賄っています。また母の姉も母以外身寄りがなく、施設に入っていますが手続き等はすべて私がやっています。
母も私も互いの年金で支え合いながらようよう生活しています。
そこに私から見たら強欲な姉一家が乗り込んで来て、家を継ぐ男児がいないので最終的に姉の夫側に先祖代々の土地を取られることになってしまいます。
母とはお互い喧嘩しながらですかそれなりに穏やかに暮らしていますが、全く気質の合わない姉一家と生活することを考えるだけで苦痛でなりません。しかもボロ家はリフォームするので金を出せ、自分たちの出す分はその時になったら考える、お前はともかく働けと自分の都合ばかり押し付けてきます。働けないので障害年金で細々と暮らしているのに、全く理解を示しません。
こういうトラブルはよくあると思いますが、実際経験された方はいらっしゃるでしょうか?どう対処されたか体験談をお伺いできたらと思います。

355: マジレスさん (ワッチョイ 43bf-lydF) 2022/05/19(木) 08:13:51.28 ID:roG/eZIz0
>>350
遺産の分配とか専門家に相談しましたか?
遺産は母親のものと決定したらいいだけな気もしますが
遺言などが出てこない時にはその話が虚言なのか?とかも整理できますので。

364: マジレスさん (オッペケ Sr99-c1k9) 2022/05/19(木) 10:51:21.29 ID:DHsuM9V6r
>>355
遺産に関しては協議書を作っている最中で、母に全集中の内容です

356: マジレスさん (ワッチョイ bf58-a2/O) 2022/05/19(木) 08:25:32.21 ID:+EhWu/NW0
>>350
貴方が働いて家を出て一人暮らしすればいいのでは?
そういう選択肢はないんでしょうか

364: マジレスさん (オッペケ Sr99-c1k9) 2022/05/19(木) 10:51:21.29 ID:DHsuM9V6r
>>356
以前はフルタイムの正社員で働いていましたが、メンタルと体を壊してからは短期単発バイトくらいしか働けません
私が働ければ一番いいのですが、体が保ちません
ですがなんとか立て直してみます

引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます748【相談】






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします