2f806aeb

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん


193: マジレスさん (ワッチョイ bb67-HI/s) 2022/05/13(金) 23:52:49.47 ID:579ekHvK0
普通の人生を生きるのがとても嫌でたまりません。普通の人生とは普通の職業に就くこと、普通ではない職業はサッカー選手とかYouTuberとか漫画家みたいなのが特別な仕事だなと思います。 そういう特別な仕事に就きたかったですけどどう考えても自分には才能ないしみんな目指してるので無理なもんです。普通の人生が嫌なのは一度きりの人生なのに普通な人生なこと。どうせなら誰よりも幸せな人生を歩みたいからです。だから普通な職業に就くのが嫌でたまらなくどうしたら諦められますか?

198: マジレスさん (ワッチョイ bb15-rGLk) 2022/05/14(土) 10:40:34.53 ID:xTu4e+lQ0
>>193
貴方があげてる特別な仕事は社会に無くてもいい仕事ってことはわかる?
エッセンシャルワーカーって逆に社会に欠かせない仕事は地味で薄給な事が多いよ
ただどんなときも必要とされる仕事だから将来や生活に役立つよ、またそういう価値観の人と接してれば考え方も変わる

多分あなたは今、友人やYouTuber、マスメディアを通して貴方の言う特別な仕事がキラキラしてると感じてるだけ
そこだけの情報が多すぎて、他の仕事をしたにみてるだけなんじゃないかな?
ネットではよく洗脳って言われるけど、影響を受けてるだけだよ

あと人生一度だけって書いてるけど自分ファーストの生活は幸福度が低くなるとデータがあるよ
利他的な考え方と行動が幸福度を高くするってこと。人生一度だけって思ってるんならそこらへんもよく考えて選択するべきだよね
年収で言えば300万程度と1億も変わんないだよ

212: マジレスさん (ワッチョイ 9767-xGNc) 2022/05/14(土) 23:34:39.04 ID:Auni2nPu0
>>198
他人を幸せにする事が幸せって考え方ができません。そういう考え方ってどうしたらいいですか?

214: マジレスさん (ワッチョイ bb15-rGLk) 2022/05/15(日) 00:07:49.28 ID:yjik9dn+0
>>212
ネットをたって半年生活する
無理ならSNSやYouTube、芸能系のネットニュース、ワイドショーを避ける

下記の行動を半年継続する
1ボランティア活動に参加する
2募金をする

ボランティアは基本年配の人が多いから行けばかなり喜んでくれる。楽しくやってるところを選ぶ、月に1から2回程度の参加でいいところを選ぶ、あまり人数が多くないところを選ぶ
募金は毎月口座から引き落としてくれるタイプがあるからそこから無理のない範囲月数百円~数千円程度で継続する。南アとかから感謝の手紙が来るタイプのがあるからそれはおすすめ

初めはめんどくさいかもしれないけど、継続すれば考えも変わってくる

226: マジレスさん (アウアウエー Sa93-N/Sw) 2022/05/15(日) 09:17:52.23 ID:xY9wnGq6a
>>193
海外で暮らしてみれば?
で、そこでの体験をブログに書いてみたり、
なにか発見があるとおもうよ。
日本での生活は安心が保障されているけど、
海外ではそうではないから。
戦場ジャーナリストとかカメラマンとかどうかな?
まだ若いんだろ?冒険してみたらいいよ。

引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます748【相談】






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします