


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
994: マジレスさん (アウアウウー Sa09-NX6N) 2022/07/12(火) 16:42:48.42 ID:5fYkTFdla
他人と比べる癖が抜けなくて困ってます
例えばすごい美人のレイヤーのひと、例えばえなこさんのような人がいいねの数すごい桁数なのに自分は一桁で落ち込むみたいな
野球で例えるなら草野球なのに大谷翔平さんと比べて落ち込むような
そんな比較と落ち込み方をして
自分なんか無価値で生きる価値ないんじゃないのかと自責してなにもできなくなってしまいます。
この癖ってどうすればなくせますか?
例えばすごい美人のレイヤーのひと、例えばえなこさんのような人がいいねの数すごい桁数なのに自分は一桁で落ち込むみたいな
野球で例えるなら草野球なのに大谷翔平さんと比べて落ち込むような
そんな比較と落ち込み方をして
自分なんか無価値で生きる価値ないんじゃないのかと自責してなにもできなくなってしまいます。
この癖ってどうすればなくせますか?
997: マジレスさん (ワッチョイ a5a0-0Q2K) 2022/07/12(火) 20:58:15.85 ID:FjH6VOB90
>>994
僕も昔はコンプレックスの塊で同じように動けなくなるほどに劣等感を感じることがよくありましたね
人と接するのも正直嫌でできればもう関わりたくないとも思ってました
でもある夜ふと
そうはいっても駄目なこいつ(自分)と二十幾ばく年イヤイヤしながら付き合ってきたなあ
もうこいつのことは良いところも悪いところもなんでも知ってても離れることはない親友なんだな
そう考えたらこいつも結構可愛いとこあるじゃん
って思ったらいろいろと吹っ切れたんですよね
そうやって駄目な自分を受け入れられたら自信も出てくると思いますよ
僕はダメ人間をそのまま受け入れてしまいましたが
嫌なところがあるなら親友目線でどうしたら自分がよくなるか自分にアドバイスして実行してみれば良いかもしれません
僕も昔はコンプレックスの塊で同じように動けなくなるほどに劣等感を感じることがよくありましたね
人と接するのも正直嫌でできればもう関わりたくないとも思ってました
でもある夜ふと
そうはいっても駄目なこいつ(自分)と二十幾ばく年イヤイヤしながら付き合ってきたなあ
もうこいつのことは良いところも悪いところもなんでも知ってても離れることはない親友なんだな
そう考えたらこいつも結構可愛いとこあるじゃん
って思ったらいろいろと吹っ切れたんですよね
そうやって駄目な自分を受け入れられたら自信も出てくると思いますよ
僕はダメ人間をそのまま受け入れてしまいましたが
嫌なところがあるなら親友目線でどうしたら自分がよくなるか自分にアドバイスして実行してみれば良いかもしれません
995: マジレスさん (ササクッテロロ Spa1-BXm0) 2022/07/12(火) 19:47:01.65 ID:O5C+5zgKp
他人と比較すると、ありえないほど不公平です。
どのように対策をうつのが、ベストでしょうか?
どのように対策をうつのが、ベストでしょうか?
996: マジレスさん (ワッチョイ 75d9-TkQT) 2022/07/12(火) 19:51:44.15 ID:RxBtEgve0
>>995
人生は誰も平等じゃないよ、もしそういう考えなら極めて危険、
真っ先にそういう考えを捨てろ、そして自分の人生は自分で責任を持つこと、
それがベストな対策
人生は誰も平等じゃないよ、もしそういう考えなら極めて危険、
真っ先にそういう考えを捨てろ、そして自分の人生は自分で責任を持つこと、
それがベストな対策
999: マジレスさん (ワッチョイ a5a0-0Q2K) 2022/07/12(火) 21:03:02.84 ID:FjH6VOB90
こんな駄目な自分でも生きてる限り永遠に付き合わなきゃならん存在なんだからせめて自分くらいは認めてあげなきゃ自分が可哀想って考えでも良いかもしれませんね
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます749【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする