


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
392: マジレスさん (ワッチョイ 3b93-Ula8) 2022/06/19(日) 17:30:01.60 ID:sB58gAMD0
母親からの子どもに対する優先度を感じて切なくなってしまいます。
アドバイスいただけると幸いです。
私には年子の妹がおりまして、妹は常に母と一緒に暮らしていましたが私は生後3ヶ月頃から親戚にあづけられていました。
私が3歳の頃に両親が離婚し、妹は母に引き取られ私は父に引き取られました。
それからは数年に一度会うか会わないかで、会っても妹と内縁の夫が最優先なのを感じて切なくなってしまいます。
それが嫌で地元を離れましたが、母が脳梗塞で倒れたと妹から連絡がありました。
どうしたらいいかわからないし、金銭面的にもキツいと。
ひとまずできるアドバイスはして一度お見舞いに帰るとなりましたが、面会が週1で一人しか会えないため、母から会いたいとは言われますが妹や内縁の夫がやはり優先のようです。
困っているなら助けたいと思っていたのですが、母の中で私の優先度が低いことを感じると別に私の助けなんて求められてないんじゃないかと思ってしまいます。
もちろん、ずっとそばにいた人間の方が大切なのはわかります。
自分の気持ちをどう処理したらいいかわかりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
アドバイスいただけると幸いです。
私には年子の妹がおりまして、妹は常に母と一緒に暮らしていましたが私は生後3ヶ月頃から親戚にあづけられていました。
私が3歳の頃に両親が離婚し、妹は母に引き取られ私は父に引き取られました。
それからは数年に一度会うか会わないかで、会っても妹と内縁の夫が最優先なのを感じて切なくなってしまいます。
それが嫌で地元を離れましたが、母が脳梗塞で倒れたと妹から連絡がありました。
どうしたらいいかわからないし、金銭面的にもキツいと。
ひとまずできるアドバイスはして一度お見舞いに帰るとなりましたが、面会が週1で一人しか会えないため、母から会いたいとは言われますが妹や内縁の夫がやはり優先のようです。
困っているなら助けたいと思っていたのですが、母の中で私の優先度が低いことを感じると別に私の助けなんて求められてないんじゃないかと思ってしまいます。
もちろん、ずっとそばにいた人間の方が大切なのはわかります。
自分の気持ちをどう処理したらいいかわかりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
401: マジレスさん (ワッチョイ 3b15-5M9f) 2022/06/19(日) 18:47:28.57 ID:SuIAKOmp0
>>392
> どうしたらいいかわからないし、金銭面的にもキツいと。
これは妹さんから相談されたんですよね?
仮にそうなら単にお金の援助してくれということでは
あなたと妹さんの関係が良好なら手伝ってあげるのは良いのかな?と思います
そんなに仲良くなければあなたの書いた文を読む限りは実母や妹さんから大事にされてなさそうなのでそのまま放置で良いかと
周りに内縁の夫や妹さんが居るお母様は放置で、その分お父上を大事にしてあげるのが良いと思います
自分の事を大切に想ってくれると感じる人のために動いた方がメンタル的にも良いですよ
> どうしたらいいかわからないし、金銭面的にもキツいと。
これは妹さんから相談されたんですよね?
仮にそうなら単にお金の援助してくれということでは
あなたと妹さんの関係が良好なら手伝ってあげるのは良いのかな?と思います
そんなに仲良くなければあなたの書いた文を読む限りは実母や妹さんから大事にされてなさそうなのでそのまま放置で良いかと
周りに内縁の夫や妹さんが居るお母様は放置で、その分お父上を大事にしてあげるのが良いと思います
自分の事を大切に想ってくれると感じる人のために動いた方がメンタル的にも良いですよ
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます749【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする