


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
359: マジレスさん (ワッチョイ 1a74-TfHA) 2022/06/18(土) 17:30:07.11 ID:lgxg5Vn90
初めて書き込みで相談をします。
会社員20代後半未婚の男です。
相続のことで困っています。
シングルマザーだった母が3年前に病気で亡くなり、祖母も去年亡くなり実家に一人暮らしの状態です。
祖母の相続の手続きが済んでいません。さらに母の姉妹が何をたくらんでいるのか相続の話を先延ばしにしています。
通帳などを見せたがらないので銀行に確認したところ、祖母の死亡前に入院していた頃から入院費以上の通帳からの引き出しが500万以上ありさらに遡ると数えるのも面倒なほど使い込まれてます。
・今のまま実家に住み続けていたいこと
・実家がど田舎の古屋なので相続の際に住居分を控除して財産分与したいこと
・姉妹が使い込んだ金の追求
弁護士などの出費を抑えてこれらをしようというのはできるのでしょうか。
ご教授いただけると、幸いです。
会社員20代後半未婚の男です。
相続のことで困っています。
シングルマザーだった母が3年前に病気で亡くなり、祖母も去年亡くなり実家に一人暮らしの状態です。
祖母の相続の手続きが済んでいません。さらに母の姉妹が何をたくらんでいるのか相続の話を先延ばしにしています。
通帳などを見せたがらないので銀行に確認したところ、祖母の死亡前に入院していた頃から入院費以上の通帳からの引き出しが500万以上ありさらに遡ると数えるのも面倒なほど使い込まれてます。
・今のまま実家に住み続けていたいこと
・実家がど田舎の古屋なので相続の際に住居分を控除して財産分与したいこと
・姉妹が使い込んだ金の追求
弁護士などの出費を抑えてこれらをしようというのはできるのでしょうか。
ご教授いただけると、幸いです。
360: マジレスさん (ワッチョイ b3c2-AFj5) 2022/06/18(土) 17:36:07.42 ID:jbWIIiQr0
>>359
無理、知識も無い素人が法律突き詰めて合法的な分与、使いこみの証明などできませんよ
専門家の弁護士費用ケチるならもっと多額失いかねませんよ
無理、知識も無い素人が法律突き詰めて合法的な分与、使いこみの証明などできませんよ
専門家の弁護士費用ケチるならもっと多額失いかねませんよ
362: マジレスさん (アウアウウー Sa47-TfHA) 2022/06/18(土) 17:47:49.46 ID:9c9DRHxha
>>360
やっぱりそうですよね…
弁護士に相談したら調停ならなんなりで100万と言われてひよってました…
早速ありがとうございました
やっぱりそうですよね…
弁護士に相談したら調停ならなんなりで100万と言われてひよってました…
早速ありがとうございました
363: マジレスさん (ブーイモ MM26-dxN4) 2022/06/18(土) 18:34:55.62 ID:VJUNtR9yM
>>362
費用100万といっても、それは
遡って使った金を請求したら相殺できると思うから痛くもないと思うけど
その親戚とは縁切るいい機会かもね。
費用100万といっても、それは
遡って使った金を請求したら相殺できると思うから痛くもないと思うけど
その親戚とは縁切るいい機会かもね。
364: マジレスさん (アウアウウー Sa47-TfHA) 2022/06/18(土) 19:10:50.33 ID:JkZrSUJ1a
>>363
ほんとに縁を切りたいです
おかげで落ち着きました
愚痴を書きたかったのかもしれません。ありがとうございます
ほんとに縁を切りたいです
おかげで落ち着きました
愚痴を書きたかったのかもしれません。ありがとうございます
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます749【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする