


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
322: マジレスさん (アウアウウー Sa39-hwij) 2022/07/22(金) 19:32:39.30 ID:w+WASBYWa
彼女に支配されているような気がします。
当方25歳会社員(年収300程度)、彼女25歳フリーター(年収400~500程度)、同棲中
付き合っていた当初は気も合い、また自分もまだ大学生で遊ぶ時間も多かったことから上手くいっており、自分が社会人になり上京した事を機に同棲開始。(彼女は夜職やYouTube関係などを転々)
最初の1年間はそれなりに上手くやっていましたが、2年目あたりから喧嘩が増え、以下のような出来事が頻発するように。
・仕事が遅いと浮気を疑われ、言い合いに
・位置情報アプリを入れられる
・残業も彼女の許可を取らないといけない
・仕事後に会社の同僚と飲みに行ったところ、女性社員もいたから浮気と決めつけられ大喧嘩
・↑のことをことある事に引き合いに出し、過去に浮気されたアピール
・クレジットカードを管理される(これは家計のためもありますが)クレカの支払いは当然全て自分持ちのため、家賃の支払いと合わせて毎月残金はほぼゼロ
・彼女に非があっても絶対に謝らない。でもこちらに非がある時は過剰なまでに怒りを爆発させ、謝罪を要求してくる
また、もともと彼女は夜型の生活をしているため、自分が退勤し帰宅する頃に起きる。といった生活です。これにもうんざりですが、夜遅くまで遊びに付き合わされたりで毎日寝不足です。
彼女は週3.4で働いていますが、夜職や芸能関係で収入も高いため金銭感覚が狂い始めており、一般職で低収入の自分をバカにするようなところもあります。
正直に言って別れたいのですが、別れる際に発生するであろう費用を考えるとどうしても及び腰になってしまいます。
(解約費用、現状復帰費用(家の破損が多いため)、引っ越し代、クレカの支払いなど)
最悪実家に相談するしかないのかなとは思っておりますが、家も裕福な方ではないので迷惑をかけるのはなるべく避けたいです。
この先どのようにするのが最善なのでしょうか?
当方25歳会社員(年収300程度)、彼女25歳フリーター(年収400~500程度)、同棲中
付き合っていた当初は気も合い、また自分もまだ大学生で遊ぶ時間も多かったことから上手くいっており、自分が社会人になり上京した事を機に同棲開始。(彼女は夜職やYouTube関係などを転々)
最初の1年間はそれなりに上手くやっていましたが、2年目あたりから喧嘩が増え、以下のような出来事が頻発するように。
・仕事が遅いと浮気を疑われ、言い合いに
・位置情報アプリを入れられる
・残業も彼女の許可を取らないといけない
・仕事後に会社の同僚と飲みに行ったところ、女性社員もいたから浮気と決めつけられ大喧嘩
・↑のことをことある事に引き合いに出し、過去に浮気されたアピール
・クレジットカードを管理される(これは家計のためもありますが)クレカの支払いは当然全て自分持ちのため、家賃の支払いと合わせて毎月残金はほぼゼロ
・彼女に非があっても絶対に謝らない。でもこちらに非がある時は過剰なまでに怒りを爆発させ、謝罪を要求してくる
また、もともと彼女は夜型の生活をしているため、自分が退勤し帰宅する頃に起きる。といった生活です。これにもうんざりですが、夜遅くまで遊びに付き合わされたりで毎日寝不足です。
彼女は週3.4で働いていますが、夜職や芸能関係で収入も高いため金銭感覚が狂い始めており、一般職で低収入の自分をバカにするようなところもあります。
正直に言って別れたいのですが、別れる際に発生するであろう費用を考えるとどうしても及び腰になってしまいます。
(解約費用、現状復帰費用(家の破損が多いため)、引っ越し代、クレカの支払いなど)
最悪実家に相談するしかないのかなとは思っておりますが、家も裕福な方ではないので迷惑をかけるのはなるべく避けたいです。
この先どのようにするのが最善なのでしょうか?
324: マジレスさん (ブーイモ MMfa-I0pf) 2022/07/22(金) 20:30:28.77 ID:CSVTsngVM
>>322
現状復帰費用とかクレカの支払いとか別れても別れなくても必要な費用じゃん
年収300万なら引っ越す金が無いレベルで貯金が無いわけじゃないだろうし
別れることは確定してるんだから今すぐ別れるのが結果的に一番安く済むと思うよ
現状復帰費用とかクレカの支払いとか別れても別れなくても必要な費用じゃん
年収300万なら引っ越す金が無いレベルで貯金が無いわけじゃないだろうし
別れることは確定してるんだから今すぐ別れるのが結果的に一番安く済むと思うよ
325: マジレスさん (アウアウウー Sa39-hwij) 2022/07/22(金) 21:23:09.13 ID:FV0hnxsca
>>324
そうですね…
どう考えても今すぐ別れるべきなのに、こうやって悩んでいるのもおかしいですね。
貯金はほぼないのですが、この生活から脱却して2.3ヶ月耐えられればなんとかなるかなと考えています
そうですね…
どう考えても今すぐ別れるべきなのに、こうやって悩んでいるのもおかしいですね。
貯金はほぼないのですが、この生活から脱却して2.3ヶ月耐えられればなんとかなるかなと考えています
331: マジレスさん (ワッチョイ aa1e-XDNz) 2022/07/22(金) 23:12:06.13 ID:BrTHldTP0
>>322
一緒にいるメリットゼロどころかむしろマイなので結論としては別れろ、しかありえないのですが、
・クレカを管理されないようにしないのはなぜ?
・クレカは使用額の管理だけでなく相手に使われてる?
・相手は家計に金をほぼ出してない?
・住んでいる賃貸の契約者は誰?
賃貸の契約が自分なら叩き出せば良いだけ。
相手の契約なら自分が出てけばいいだけ。
です。
一緒にいるメリットゼロどころかむしろマイなので結論としては別れろ、しかありえないのですが、
・クレカを管理されないようにしないのはなぜ?
・クレカは使用額の管理だけでなく相手に使われてる?
・相手は家計に金をほぼ出してない?
・住んでいる賃貸の契約者は誰?
賃貸の契約が自分なら叩き出せば良いだけ。
相手の契約なら自分が出てけばいいだけ。
です。
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます750【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント一覧
コメント一覧 (1)
kongaich
が
しました
コメントする