


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
267: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/20(水) 12:49:11.32 ID:yjx9SxRc
ただの愚痴だけど、旦那の返答が私には理解しきれない返事の仕方で疲れた
「これいま食べる?」
と聞けば
「ゆうべ銀座で〇〇寿司に行ってさぁ。疲れたわー」
…つまりお腹いっぱいってこと?食べない?
「ここの株数って27で合ってる?」
と聞けば
「そこ議決できる株数だろ」
つまり合ってない?幾つが正解?
ちなみに上記の返答、続きがあるわけではなく、あの返事で終わり。追撃でさらに「つまりまるまるってこと?」と聞いても、うんとかううんで返ってこない
「こんなに話が通じないのはお前くらい」と言われるけど、相性が悪いのかなとも思う
何度も「まずイエスかノーで答えて欲しい」と言ったけど、やっぱりまず何か喋り出すので、なんだかなぁ
「これいま食べる?」
と聞けば
「ゆうべ銀座で〇〇寿司に行ってさぁ。疲れたわー」
…つまりお腹いっぱいってこと?食べない?
「ここの株数って27で合ってる?」
と聞けば
「そこ議決できる株数だろ」
つまり合ってない?幾つが正解?
ちなみに上記の返答、続きがあるわけではなく、あの返事で終わり。追撃でさらに「つまりまるまるってこと?」と聞いても、うんとかううんで返ってこない
「こんなに話が通じないのはお前くらい」と言われるけど、相性が悪いのかなとも思う
何度も「まずイエスかノーで答えて欲しい」と言ったけど、やっぱりまず何か喋り出すので、なんだかなぁ
275: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/20(水) 17:15:05.96 ID:qE+cUTbd
>>267
自分の知り合い男もこっちが聞いたことと斜めの返事が来てちゃんと聞いてた?ってなる事が多い
こっちがどういう返事を期待してるか理解出来なくてなんか返事しとけばいいだろみたいな
どう思う?って聞くと返事すらしない
興味ないことは考えたくないんだろうなというところに行き着いたわ
仕事関係でも意思の疎通が出来てるのか疑わしい男性が多くて初めは馬鹿にされてるのかと思ったものだけどどうやらそういう男は傾聴が苦手なんだと気づいた
自分が主体で話すことは出来ても受け身が苦手なのかなと
男脳と女脳の違いというか自分の考えで頭いっぱいの時に他のことを言われても脳が処理出来ないのかな
こちらの話す内容を理解しようとしてくれてちゃんと返してくれるのは女性が多い気がする
自分の知り合い男もこっちが聞いたことと斜めの返事が来てちゃんと聞いてた?ってなる事が多い
こっちがどういう返事を期待してるか理解出来なくてなんか返事しとけばいいだろみたいな
どう思う?って聞くと返事すらしない
興味ないことは考えたくないんだろうなというところに行き着いたわ
仕事関係でも意思の疎通が出来てるのか疑わしい男性が多くて初めは馬鹿にされてるのかと思ったものだけどどうやらそういう男は傾聴が苦手なんだと気づいた
自分が主体で話すことは出来ても受け身が苦手なのかなと
男脳と女脳の違いというか自分の考えで頭いっぱいの時に他のことを言われても脳が処理出来ないのかな
こちらの話す内容を理解しようとしてくれてちゃんと返してくれるのは女性が多い気がする
278: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/20(水) 17:53:14.81 ID:xnfDtUDI
>>275
やっぱり一定数いるのね
あと、都合の悪いことや返事に窮するようなことをこちらが聞くと
「何が?」
って返してくるのがAIと話してるみたい
「あなたが手を振ったからこの花瓶にぶつかって落ちたんでしょ」
みたいな、都合の悪いことは
「何が?」
何が?じゃなくて、こっちは文章完結させてんだけど…って思う
旦那が自営で、私も多少なりとも仕事に絡む話をするけど、仕事に関しては何か質問したらちゃんと答えを聞きたいのよね
確定申告や決算の時期はもうそりゃ大変
「これってもう明日提出する?」
に対しては
「今年は雛形が分かりにくくてウンヌンカンヌン」
だった時は3回くらい聞き返した
でも明日提出するか否かという返事は来なかった
仕事はできるらしいが(実際ほぼ旦那一人が実働で業績はいい)、どっか障害でもあるんじゃないかと思うし、周りの人はみんな通じるっていうけど、一緒に仕事してるからみんな判断材料を持ってて、汲んでくれて、判断してくれてるところがあるんじゃ?と思う
やっぱり一定数いるのね
あと、都合の悪いことや返事に窮するようなことをこちらが聞くと
「何が?」
って返してくるのがAIと話してるみたい
「あなたが手を振ったからこの花瓶にぶつかって落ちたんでしょ」
みたいな、都合の悪いことは
「何が?」
何が?じゃなくて、こっちは文章完結させてんだけど…って思う
旦那が自営で、私も多少なりとも仕事に絡む話をするけど、仕事に関しては何か質問したらちゃんと答えを聞きたいのよね
確定申告や決算の時期はもうそりゃ大変
「これってもう明日提出する?」
に対しては
「今年は雛形が分かりにくくてウンヌンカンヌン」
だった時は3回くらい聞き返した
でも明日提出するか否かという返事は来なかった
仕事はできるらしいが(実際ほぼ旦那一人が実働で業績はいい)、どっか障害でもあるんじゃないかと思うし、周りの人はみんな通じるっていうけど、一緒に仕事してるからみんな判断材料を持ってて、汲んでくれて、判断してくれてるところがあるんじゃ?と思う
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part458


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする