眼鏡キラキラ男

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん


36: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/16(月) 19:16:06.29 ID:Ux+cUfi4
衝撃を受けた話。

私の地元は、福岡県京都(みやこ)郡と言う。九州の突端である北九州市と大分県の間に位置する。
隣には行橋市、逆隣には築上郡築城がある。

ヒマでポケ~っとしてたときに、この地名を元にウソ話作って、地元が同じ友達を騙したろ、と思い付いた。
考えたウソ話がこちら。
・京都郡は今はど田舎だけど、昔は栄えてて「みやこ」と呼ばれた。郡名はその名残。
・行橋市は「みやこに行く橋」があってそれが地名になった。
・築城はみやこを防衛するための城があったため、それが地名になった。
良いウソ話が出来た、今度会ったら話そう!そうしよう!と満足したのだが、
ふと、「実際の由来ってなんだろ?」と気になった。

ググって見ると、Yahoo知恵袋がヒット。
その内容が(自分には)衝撃だった。
そこには、「歴史上最も古く『みやこ』と呼ばれたからだよ。京都(きょうと)より古いよ。」と言うようなことが書いてあった。

自分のウソ話、あながち外れてないってか、
京都より古いなんてマジか!!と衝撃だった。
衝撃に飲まれて、友達にはウソ話はしてない。

ちなみにコレは眉唾っぽいが、
「『豊前国風土記』(大層昔に書かれたその土地のアレコレの本)には、京都郡は天照大神の神京と書かれてる。」とした本が江戸時代に書かれたそうな。(偽作の可能性が高いとのこと)

これを知ってから俄然、邪馬台国の場所が気になってる。
生きてる内に明らかになって、さらに自分の地元だったら良いなあ。(地価が上がるかもしれないから)

37: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/16(月) 20:34:30.18 ID:TGtVgEe8
>>36
地名はなかなかあなどれない
こちらにも○○町字御所という住所があるが、郷土史の先生によると
東征した将軍(当時の天皇の息子)が立ち寄って、その地の娘とねんごろになって住み着いたとか何とか

あと淵や沼やさんずいのつく地名は、天変地異で水の害に逢いやすいとは昔からの知恵

38: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/17(火) 01:30:06.70 ID:3opCmlSX
広島の土砂災害で地名からの災害リスクは有名になったな
昔から地名で警告してたのに地価やイメージ優先でどんどん改名されてしまうから
知らずに酷い土地に住んでしまう人も多いんだよね

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします