


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
5: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:27:06.15 0
連休に家族(夫と子供と)旅行するんだけど、留守のトメが一人で心細いし
物騒(な世の中)だから、コトメに泊まりに来て貰うからと…決定事項。
一言先にお伺いを立て、許可(とか承諾)をとって欲しいよね。
実家といっても、私達も実際に住んでいる家なんだし。
物騒(な世の中)だから、コトメに泊まりに来て貰うからと…決定事項。
一言先にお伺いを立て、許可(とか承諾)をとって欲しいよね。
実家といっても、私達も実際に住んでいる家なんだし。
6: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:28:15.83 0
それはコトメにムカつくことなのか?
トメじゃなくて?
トメじゃなくて?
9: 5 2012/09/14(金) 19:33:17.76 0
>>6
トメもトメだけど、普通の感覚ならコトメが「母がそう言ってるので泊まりに行ってもいいですか?」
くらいお伺いを立てるものでは?まったく、親子揃って常識がない。
トメもトメだけど、普通の感覚ならコトメが「母がそう言ってるので泊まりに行ってもいいですか?」
くらいお伺いを立てるものでは?まったく、親子揃って常識がない。
7: 5 2012/09/14(金) 19:29:48.50 0
というか、自分たち(兄嫁夫婦)がいない時に実家に泊まりにくるか、普通?
居る時に泊まりに来られるもの嫌だけど。
居る時に泊まりに来られるもの嫌だけど。
8: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:32:00.32 0
引き取り同居なの?
それとも、トメの家に>>5夫婦が住んでるの?
それによっても違うかと。
それとも、トメの家に>>5夫婦が住んでるの?
それによっても違うかと。
10: 5 2012/09/14(金) 19:35:44.73 0
>>8
土地も家もトメ(元々は亡くなったウト)名義です。
夫とコトメが生まれ育った家です。
土地も家もトメ(元々は亡くなったウト)名義です。
夫とコトメが生まれ育った家です。
12: 5 2012/09/14(金) 19:38:13.59 0
だけど実質的に、税金(固定資産税)や光熱費等生活費は夫が出しており
扶養しています。コトメは一円も扶養代を払っていません。
扶養しています。コトメは一円も扶養代を払っていません。
13: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:39:19.09 0
じゃあ夫さんが了承したなら問題ないよね^^
14: 5 2012/09/14(金) 19:42:04.86 0
>>13
え?その夫を内助の功(料理洗濯家事)で支えているのは私なんですが…
え?その夫を内助の功(料理洗濯家事)で支えているのは私なんですが…
16: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:45:33.96 0
>>14
じゃあそれを夫さんは認めてくれてないってことよね~
あなたの意向を汲んでくれないってことは
じゃあそれを夫さんは認めてくれてないってことよね~
あなたの意向を汲んでくれないってことは
17: 5 2012/09/14(金) 19:49:19.56 0
>>16
認めてくれていないのではなく、実妹だから気にしてないエネ夫なのかも。
結婚して独立した家庭を持った自覚が欠如しているのかも。
認めてくれていないのではなく、実妹だから気にしてないエネ夫なのかも。
結婚して独立した家庭を持った自覚が欠如しているのかも。
18: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:50:11.34 0
>>17
別居すればいいと思います^^
別居すればいいと思います^^
20: 5 2012/09/14(金) 20:01:16.97 0
>>18
そうですよね!
コトメがトメを引き取って別居すれば、トメも寂しくなくなるし
私たちもイライラせず、すべて丸く治まりますよね。
そうですよね!
コトメがトメを引き取って別居すれば、トメも寂しくなくなるし
私たちもイライラせず、すべて丸く治まりますよね。
15: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 19:43:48.97 0
年寄り一人のほうが何かと気になるから、誰書いてくれたらありがたいけどね
22: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 21:20:23.86 0
もちろん>>5夫婦が出て行くんだよね。
だって>>5夫婦が今住んでいる家はトメ名義だものね。
だって>>5夫婦が今住んでいる家はトメ名義だものね。
39: 名無しさん@HOME 2012/09/15(土) 23:30:36.95 0
>>22
で、コトメが全額相続するのか?
まぁ、わかんないと思うけど、持家持つと、いろいろあるんだよ。
年数が経っていれば修繕も金掛かるし、
町内会の付き合いも多い。
親戚も実家なだけ多いからなー。
まぁ、このスレは独立せよ、って言うのがメジャーなんだろうけど。
で、コトメが全額相続するのか?
まぁ、わかんないと思うけど、持家持つと、いろいろあるんだよ。
年数が経っていれば修繕も金掛かるし、
町内会の付き合いも多い。
親戚も実家なだけ多いからなー。
まぁ、このスレは独立せよ、って言うのがメジャーなんだろうけど。
40: 名無しさん@HOME 2012/09/15(土) 23:51:49.11 0
>>39
なにがわかんないと思うけどなのか、ちょっとわかんないけど
独立しても町内会あるし、年数経てば修繕も必要だよ
住宅ローンと固定資産税も必要だし
その代わり自由になれるよ
なにがわかんないと思うけどなのか、ちょっとわかんないけど
独立しても町内会あるし、年数経てば修繕も必要だよ
住宅ローンと固定資産税も必要だし
その代わり自由になれるよ
引用元: ・https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1347599012/


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント一覧
コメント一覧 (1)
kongaich
が
しました
コメントする