


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
513: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/14(日) 23:44:42.40 ID:+JJ1sX/3
トメって息子が大人になっても「小さい時の息子」のままだと思ってるし、孫に息子の物を使わせようとするのは孫が「子供の時の息子」の代わりなんだろうな
いつまでも息子の幼少時代に縛られる哀れな生き物
いつまでも息子の幼少時代に縛られる哀れな生き物
514: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/15(月) 00:12:55.14 ID:ObChP1Qy
>>513
なるほど
うちのリビングに、旦那が小さい頃義理実家で使ってた
赤と青の馬柄のカーペットを勝手に敷きやがったのはそのためか
懐かしいわね♪って知らんわ
私が陣痛中、孫をどう育てるかもう決めてある!と私両親に言ったウトメ
誰の子だと思ってるのか…
なるほど
うちのリビングに、旦那が小さい頃義理実家で使ってた
赤と青の馬柄のカーペットを勝手に敷きやがったのはそのためか
懐かしいわね♪って知らんわ
私が陣痛中、孫をどう育てるかもう決めてある!と私両親に言ったウトメ
誰の子だと思ってるのか…
942: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/10/14(火) 18:22:22.93 ID:b9/PgGBx
>>514
赤と青の馬柄のカーペットってなにwwww
絶対やだwww
赤と青の馬柄のカーペットってなにwwww
絶対やだwww
515: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/15(月) 01:28:03.22 ID:M5r3pOG7
うわー!
嫌なこと思い出した!
うちも上の子が入園するときに
「旦那くんが幼稚園の時に(偽母が)作ったのよ!」と
微妙な刺繍がついた巾着を持ってきたよ。
旦那に見せたら捨ててしまえと言われたのでさよならしたw
嫌なこと思い出した!
うちも上の子が入園するときに
「旦那くんが幼稚園の時に(偽母が)作ったのよ!」と
微妙な刺繍がついた巾着を持ってきたよ。
旦那に見せたら捨ててしまえと言われたのでさよならしたw
引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執66】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする